5月12日 快晴
どうも!釣りと旅をこよなく愛するガゼルの店長です。
今回はちょっと遠征して、高知県まで釣り旅してきました。
実は今、高知といえば…そう、NHKの朝ドラ「あんぱん」の影響で、観光客がじわじわ増えてるホットな場所なんですよ!宿泊客も多く、飲食店もやや混雑していた感じです。
観光は、またの機会にして、毎年恒例、イサキ狙いの高知・東部遠征釣行に行ってきました。
今回もお世話になったのは、信頼と実績の「安芸のハマちゃん」。
毎回しっかり釣らせてくれる、まさに頼れる“釣りの達人”です。
朝4時半出発!期待感バク上がりの夜明け前
港集合は、まだ真っ暗な4時30分。
潮の匂いと船のエンジン音、そして「今日も釣れるぞ!」っていうあの独特の高揚感。
釣り人にしかわからない、最高の時間です。

仕掛けは定番の吹き流し仕掛け4,5m
ちょっとコツがいるけど、ダイレクトに竿が曲がってくれるので、
「ガツン!」と来るあの手応えがクセになります!
朝イチからいきなり良型アジがドン!
一投目、投入してすぐに、ズンっと重みが!
上がってきたのは、なんと良型アジ!
そのまま朝のゴールデンタイム突入で、
アジ、アジ、またアジ!
しかもどれも30cm前後のいい型ばかり!

そして8時頃、主役・イサキ登場!
アジとチダイのラッシュの中、ついに本命が…!
ギューンッ!と竿が大きくしなって、明らかにアジとは違う引き。
来ました、イサキ!!
しかも体高のある、いかにも脂ノリノリ系!
今回は計3匹ゲット、どれも良型でした


うねり少なめ、快適すぎる釣り日和
心配していたうねりもほとんどなく、
ベタ凪とまでは言わないけど、船もほぼ揺れずにストレスゼロ釣行。
海も空も最高のコンディションでした!
【画像:青空と海、竿と魚影…絵になる一枚を!】
最終釣果まとめ

- イサキ:3匹(すべて30cm前後)
- アジ:9匹(良型多数!)
- チダイ:5匹(ほどよく混じって◎)
クーラーの中はぎっしり満足感。
帰ってからの捌き&晩酌がもう楽しみすぎてニヤけました(笑)
高知の釣り、やっぱり熱い!
毎年の遠征ながら、行くたびに新しい発見がある高知の海。
釣れるだけじゃなくて、景色も人も温かくて、本当におすすめです!
イサキ狙いの皆さん、“安芸のハマちゃん”はガチで間違いなしなので、ぜひ一度乗ってみてください!
次回は、瀬戸大橋で、爆釣アコウ編またレポートしますね。
読んでくれてありがとうございました!