5月20日 火曜日
どうも!釣り好き社会人、ガゼルの店長です!
今回は、仕事でもお付き合いのあるお客様に、
瀬戸大橋の下でアコウ狙いの“アコラバ”釣行に連れて行ってもらいました。
もう結論から言うと……釣果も雰囲気も100点満点!!
瀬戸大橋をくぐって、特等席へ
ゆっくりと船を走らせ、瀬戸大橋の下へ到達。
この瞬間だけでもう、テンションMAX!
天気は快晴、水面はまるで鏡。釣り人的に、これは勝ち確演出…!


海はベタ凪、潮もゆるゆる…まったり優雅な時間
瀬戸大橋のエリアは潮が早く、釣りが成立しない時間も多いのですが、
この日は超ラッキー!
潮はゆるく、風もなく、船も流れすぎず…最高に快適。
「こういう時間があるから、釣りってやめられんよな〜」って何回言ったことか(笑)


注目の“アコラバ”が火を噴く!
今回はルアー釣りの中でも、近年じわじわ注目を集めている**「アコラバ」**での勝負!
セッティングは秘密ですが…ネクタイの色と形、これが釣果を左右する超キモです。
実際、当たりが途切れた時間帯でも、ネクタイを変えるだけでまたヒット連発。
もう釣果の9割は「色と波動で決まる」と言っても過言じゃない…(けど、これは内緒)


結果は…大・大・大漁!!
- 最大サイズ:44cm!
- 40cmオーバー:3本
- 合計釣果:アコウ19匹!!!
もうね、クーラーのフタが閉まらんやつです。
これは完全に、“釣り勝ち”ですね。

大型については、ワームを使ったアプローチがかなり有効でした!
シルエット・沈下スピード・食わせの間…攻略要素が詰まってて楽しい!
締めのひと言:この海は、やっぱり特別
最高の天気に、特別なロケーション、優雅なひととき、そしてこの釣果。
釣りって、ほんと贅沢な遊びですね。
次回はいよいよ山陰のイカメタル開幕予定!
またブログで釣果報告しますので、お楽しみに